沿  革

[設立年月日]

 平成元年 4月

[加盟年月日]

 平成6

活動内容

[活動日時]

 定期練習:成年部 毎週日曜日 13時~17時   
      少年部 毎週 火・土曜日 19時~20時30分 

[活動場所] 

 成年部:朝霞市立武道館 少年部:朝霞第三中学校

団体紹介

[紹介文] 

 琉球古武術部 本部御殿手は、琉球王家秘伝武術として四百年の歴史を持ち、戦後一般に公開されました。
 突き、蹴りを基本とし、刀(日本刀、蛮刀、両刃)、棒やヌウチク(ヌンチャク)など、多彩な武器術も行います。
 成年の部の練習は毎週日曜日13時から朝霞市武道館で、少年少女の部も朝霞第三中学校で毎週火曜日・土曜日の19時から稽古しています。
 また、関連団体と定期的な交流も行っております。
 ※詳細はHPを参照ください。

[会員数]

 30名

活動計画

 令和7年 6月15日
 第70回記念市民総合スポーツ大会 第22回琉球古武術演武大会
 令和7年 8月31日
 昇段、昇級審査
 令和7年10月 5日
 第16回鹿島神宮奉納 日本古武術交流演武大会
 令和8年 2月 1日
 第49回日本古武道演武大会
 令和8年 2月22日
 昇段、昇級審査
 令和8年 4月初旬
 初心者教室
 令和8年 5月下旬
 第15回一之宮貫先神社 古武術奉納演武祭

連絡先

[氏名]

 鳥海 真

[電話番号]

 090-3514-1022

[メールアドレス]

 -

[ホームページ]

 https://kobujutu.exblog.jp/